2013年9月23日月曜日

【鶏の肝(レバー)】鶏肝の野菜炒め《今夜のおつまみ》

@鶏肝(レバー)の野菜炒め

こんばんわ(・∀・*)今回は【鶏の肝(きも)】を使ったヘルシーおつまみを作ってみました♪

豚ホルモンのpostでは料理を割愛してしまったので、今回は簡単に調理したものを恥ずかしながら載せてみます(> <;)



また、豚レバーの野菜炒めも以前作ったので、そちらと調理自体は被ってますw

結局またニラを買ってなかったのでニンニクの芽に頼りました・・・(> <;)

でもレバーニンニクの芽の相性は抜群d(^∀^*)
  
臭みも和らぎ、オススメです♪



完成品はコチラ(・▽・*)↓





野菜はキャベツとニンニクの芽だけのシンプル仕様です(・▽・*)





買ってきた状態です 毒々しい色ですねΣ(゜∀゜;)




ブレてスミマセン、一口大にカットしたものです!







それでは毎度お馴染み(?)の、鶏レバーについて調べた結果をまとめてみました(^∀^;)

※キャベツ・ニンニクの芽の栄養効能についてはコチラ→【キャベツ、他】【ニンニクの芽、他】


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

@鶏肝(レバー)について


鶏肝砂肝の違い

鶏肝・・・・・・鶏の肝臓(レバー) 独特の匂いがあり、調理の際に下処理を要する

砂肝・・・・・・鶏の胃の後半部分(筋胃) 鶏特有のもので、この小袋の中に飲み込んだ小石や砂粒が溜まっており、それによって食物を細かく砕き潰して消化を補う


○鶏肝の栄養・効能

レバーは、鶏、豚、牛であまり差がないようです(・∀・*)

以下、以前のpostから栄養・効能を抜粋したものになります


>@レバーの栄養価

>・大量に含まれるビタミンAによる、眼精疲労の緩和、皮膚や粘膜の健康維持効果

>・鉄分や葉酸、ビタミンB12、銅が豊富で、造血による貧血予防に効果

>・ケルセチンと亜鉛の協力作用による、デトックス効果

>・良質なタンパク質によって肝細胞を再生させ、ビタミン、ミネラルによる肝機能の活性化促進作用


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


今日は連休最後、自分は仕事だったんですがその疲れと鬱憤(?)を晴らすために作りました!

レバーとニンニクの芽の組合せ・・・考えただけでもビールが進みます(b> <*)


ではでは、チビチビとツマミながら今日もまったりしたいと思います~♪



以上になります

ご覧になって下さった方、心より感謝します 今回も駄文ブログに付き合って頂きありがとうございました♪




こちらもお勧め

0 件のコメント: